2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
プリンシプルのない日本 (新潮文庫) 作者:次郎, 白洲 新潮社 Amazon 「嵐の男」、そして「占領を背負った男」 戦後史の重要な場面の数々に立ち会いながら、まとまった著作は遺さなかった白洲次郎が、生前、散発的に発表した文章がこの一冊に。「他力本願の乞…
このエントリーは上、中、下の三冊で刊行された新書版の下を読んでの記事です。 冷たい校舎の時は止まる(下) (講談社文庫) 作者:辻村 深月 講談社 Amazon 止まっていた時計が再び動き出すとき、クラスメイトが消えてゆく。冷たい校舎に閉じ込められた八人の…
セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方 (岩波現代文庫) 作者:上野 千鶴子 岩波書店 NHK 100分de名著 2021年7月はボーヴォワール「老い」を上野千鶴子が指南しています。 100分de名著 ボーヴォワール“老い” (2)「老いに直面した人…
ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫) 作者:村上 春樹 講談社 Amazon 下巻は、湘南、ユキの父親を訪ねたシーンから。 主題とは別に、僕はこの小説に、二つの感想があります。一つは、主人公の「僕」にとって子ども(法律用語を用いるなら卑属)と言える…
鍵のない夢を見る (文春文庫) 作者:辻村深月 文藝春秋 Amazon どうして私にはこんな男しか寄ってこないのだろう? 放火現場で再会したのは合コンで知り合った冴えない男。彼は私と再会するために火を?(「石蕗南地区の放火」)夢ばかり追う恋人に心をすり減…
ダンス・ダンス・ダンス(上) (講談社文庫) 作者:村上 春樹 講談社 Amazon 一九八二年に出版された「羊をめぐる冒険」(講談社文庫1985/10/15に収録) 羊をめぐる冒険 (講談社文庫) 作者:村上春樹 講談社 Amazon の続編。 羊男と化した鼠は羊を体内に抱えて消…
リスト~当ブログ「受動態」でご紹介している本のリスト な行の作家作品 あ行はこちら か行はこちら さ行はこちら た行はこちら は行はこちら ま行はこちら や行~わ行はこちら な行 永江一石 658 ネットの中心でファクトを叫ぶ 2021/ 6/ 1 プチ・レトル 電…
ネットの中心でファクトを叫ぶ 作者:永江一石 Amazon 月間200万PVの人気ブログ「永江一石のITマーケティング日記」からの電子書籍化第四弾!「ファクトから考える」をテーマにしたエントリーをまとめた注目の一冊。 消費税を無くせば景気は良くなる? 電子タ…
このエントリーは上、中、下の三冊で刊行された新書版の中を読んでの記事です。 冷たい校舎の時は止まる (中) (講談社ノベルズ) 作者:辻村 深月 講談社 Amazon 雪の校舎に閉じ込められた八人の生徒たち。本巻では、八人の生徒が徐々に減っていきます。冷たい…