No. 664 トラベシア Vol. 6 いしあいひでひこのやさしい人生 / 鈴木並木 発行 を読みました。
普通に読める日本語の雑誌「トラベシア」は鈴木並木氏による自主制作雑誌。
第6号「いしあいひでひこのやさしい人生」
いしあいさんは、映画好きの一般人です。
なぜ、この雑誌は第6号において、いしあいひでひこさんを特集するか。
わからないと思います(^_^;)が、僕がここで説明を試みてもあまり役に立たないと思うので、説明しません。
もくじを転記します。
- グラビア いしあいひでひこと笹塚さんぽ 写真・文:lele
- 笹塚周辺をいしあいひでひこが歩いて、leleが写真を撮りながら取材しています。leleさんは、このツイートをしている人
すっかり秋だ?。あしたはきっともう少し早く起きて、木の中をおさんぽすっぞ pic.twitter.com/JyQJfSupgI
— lele (@lele_mstl) September 9, 2021 - ロング・インタビュー聞き手:佐藤麻弥 今日もまたいつもの話
- 次のいしあい氏の自筆年譜を読みながら、佐藤麻弥がいしあい氏とお話しをします。佐藤麻弥さんは、このツイートをしている人
鈴木並木さん(@out_to_lunch)による「トラベシア」Vol.6「いしあいひでひこのやさしい人生」で親友インタビューをしています。「???」→「!!!」となる凄い一冊に違いないので、よろしくどうぞ。https://t.co/8M8YXaTtgJ
— yako (@yako802) August 17, 2021 - 自筆年譜 いしあいひでひことその時代
- 生い立ちから、職業遍歴など。周囲が「ふつうの人」=サラリーマンが多い中での感想などが新鮮。と言うよりも、読んだ僕自身が「ふつうの人」としての特徴的な面に興味が向かいました。
- はてなブログから<1>エッセイ
- いしあい氏がandre1977のアカウントで記しているHatena Blog「國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。」から、
- 2012年3月6日のエントリーGot My Mind Made Up
- と、2004年3月7日のエントリーハイスクール1968
- グレイテスト・ヒッツ 1963-2003 解説:安田謙一
- いしあい氏の人生を彩った12曲と安田謙一による解説。安田謙一はこのツイートをしている人
ロック漫筆家がいろいろなライブを観ながら考えたこと。考えながら観たこと。観ながら観たこと。一冊の本になります。https://t.co/uRjn8Ksa4K
— ロック漫筆 (@yasudaida) August 10, 2020 - 人生の美しいとき 寺岡裕治
- いしあい氏のツイッターを自ら見つけた人による「いしあいさんに原稿を頼むとしたら?」のお題での二ページ。寺岡裕治はこの本の著者
- 映画はどこにある インディペンデント映画の新しい波(共著)フィルムアート社 (2014/2/1)
- アンケート わっしょい! いしあいひでひこの読み方、売り方依田那美紀/木村有理子/小松夏子/しだゆい/竹内六弦斎/樽本周馬/荻野亮/蓑田沙希
- 8人のゆかりのあるひとやないひとへのアンケート結果。
- ①いしあいひでひこの文章の長所と弱点
- ②いしあいひでひこをどう売り出すか。
ゆかりのない人の回答がおもしろいです。 - 甥っ子の視点から 160GBの宝 セラーズ和虎
- たびたび存在が言及される親族の一人。本人から眺めたいしあい氏。
- 鼎談 女も男も生きやすい社会をつくるには 大九明子×草野なつか×いしあいひでひこ
- いしあい氏の趣味の本領である映画において、監督本人との場を設けるとどうなるのか? の実験とその結果
- はてなブログから<2>断片集
- ショート記事10編
- 東京がいちばん寒かった日 鈴木並木
- いしあい氏の生年(1963年)一年間のニュース
- 往復書簡 いしあいひでひこ×姫野カオルコ
- 映画以外では、姫野カオルコのファンとしての活躍がめざましいいしあい氏の著者本人との往復書簡。
- 書き下ろし アプレ・ゲールのなれの果て いしあいひでひこ
- 過去のブログの転記などではなく、書き下ろし。
- 執筆者プロフィール
- イラスト かつしかけいた
- 奥付のページのイラスト
「一般人を雑誌一冊使って特集」という実験的な内容です。さて、自分で読んでみると特集の本人と自分とを比較して、自分の特徴的な点、凡庸な点など、自分の理解が進んだのがおもしろかったです。
詳しい感想は、Hatena Blog「daniel-yangのブログ」「トラベシア」第6号「いしあいひでひこのやさしい人生」を読みました1
以降に記しました。
2021年 9月16日
No. 664
No. 664